2017年度提言提案委員会

7月例会・ふるさと鳥取 いなばの風会議を開催しました!

2017年07月21日

皆さま、こんにちわ。

平成29年度 鳥取商工会議所青年部 提言提案委員会 委員長 糸原でございます。

 

いつも当委員会のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当委員会の超大型ルーキーブロガー・松島 新太郎君に替わりまして、
今回は私がブログアップをさせていただきます。

平成29年7月例会は提言提案委員会が主管となり、
「ふるさと鳥取 いなばの風会議」と題しまして、
平成29年7月12日(水)18:45〜20:45 鳥取商工会議所 5F 大会議室 他 にて
21名の行政職員の皆さまをお招きして、グループディスカッションを開催しました。

 

 

行政職員の皆さまと鳥取YEGのメンバーが、
お互いの立場・肩書きにとらわれることなく、官と民の壁を取り払い、
お互いの〝風通し〟を良くし、「鳥取の商工の発展、鳥取をより良くしていく」ための
情報・意見交換等、本音で交流する〝場〟を設けたいと思い、
この度の『ふるさと鳥取 いなばの風会議』を企画しました。

まず、10のテーマ「雇用促進(人材育成)」、「災害対策」、「少子化問題」、
「女性活躍推進」、「中心市街地活性化」、「滞在型観光」、
「グローバル教育・郷土愛」、「暮らし向上」、
「起業支援」、「若者定住」を設定しグループ分けをしました。

司会は提言提案メンバーが務め、
各テーマグループごとに60分間ディスカッションを行いました。 

 

 

A「雇用促進(人材育成)について」グループは司会 花田委員
鳥取県商工労働部 雇用人材局労働政策課 課長補佐 米山 真寿美 様
鳥取市雇用創造協議会(鳥取市経済・雇用戦略課内) 雇用政策係長 古網 竜也 様

技術職の人材不足及び人材教育や生産性の向上・働き方改革等について議論を行いました。

 

 

 

B「災害対策について」グループは司会 下石委員・白岩委員
鳥取県危機管理局 危機管理政策課 係長 原 耕平 様
鳥取市防災調整監 危機管理課 課長 森山 武 様

災害時における企業協力の在り方
(鳥取県中部地震等の災害時を振り返ってみて)について議論を行いました。

 

 

 

C「少子化問題について」グループは司会 岩本委員
鳥取県福祉保健部 子育て王国推進局 子育て応援課 係長 福田 雄一朗 様
鳥取市企画推進部 政策企画課 創生戦略室 企画員 西川 裕二 様

婚活・恋活や鳥取の子育て支援について議論を行いました。

 

 

D「女性活躍について」グループは司会 宇賀委員
鳥取県元気づくり総本部 女性活躍推進課 課長補佐 松本 俊介 様
鳥取市人権政策監 男女共同参画課 課長補佐 稲田 すなお 様

女性リーダーの育成・ワークライフバランスの推進・
女性が活躍できる職場環境とは? について議論を行いました。

 

 

E「中心市街地活性化について」グループは司会 浜本委員・戸田委員
鳥取県元気づくり総本部 元気づくり推進局 とっとり暮らし支援課 課長補佐 澤米 渉 様
鳥取市中心市街地活性化協議会 タウンマネージャー 成清 仁士 様

街なかに住む人を増やすには?・市庁舎跡地活用について議論を行いました。

 

 

 

F「観光(滞在型)について」グループは司会 小山委員
鳥取県観光交流局 観光戦略課 課長補佐 井嶋 泰雄 様
鳥取市経済観光部 観光戦略課 課長補佐 植田 光一 様

鳥取県東部への滞在型観光を促進するには何が必要か?について議論を行いました。

 

 

G「若者定住(流出防止)について」グループは司会 松島委員
鳥取県元気づくり総本部 とっとり暮らし支援課 課長補佐 野坂 明正 様
鳥取市企画推進部 政策企画課 創生戦略室 室長 塩谷 範夫 様

県内における若者の就職先及び企業誘致・若者のIJUターンについて議論を行いました。

 

 

H「グローバル教育・郷土愛」グループは司会 中村委員
鳥取県教育委員会 小中学校課 課長補佐 吹野 和彦 様
鳥取県教育委員会 小中学校課 指導主事 初瀬 麻未 様
鳥取市教育委員会 教育総務課 事務局次長兼課長 木村 義彦 様

グローバル人材育成ついて
・郷土を愛する心を育てる学校教育について議論を行いました。

 

 

I「暮らし向上(健康・食生活改善)」グループは司会 山本監事
鳥取県福祉保健部 健康医療局健康政策課 課長補佐 丸山 真治 様
鳥取市中央保健センター  健康づくり係 成人保険係長 藤木 尚子 様

鳥取の食改善を推進し、健康年齢ご長寿県を目指す について議論を行いました。

 

 

J「起業支援」グループは司会 渡邊委員
鳥取県商工労働部 産業振興課 課長補佐 田口 邦彦 様
産業振興機構 新事業推進部 地域資源活用グループ長 芝田 浩之 様

起業創業支援制度及び融資について議論を行いました。

 

そして終了後は、各テーマの司会担当が協議結果の発表を行いました。

 

 

60分間という短い時間ではありましたが、どのグループも活発な意見が飛び交い、
とても充実したディスカッションになったと思います。

 

 

今回司会を担当させていだきましたメンバーも、
普段からグループディスカッションの司会をするという機会は、あまりないと思います。

当然ながら、この日のために当委員会メンバーは
短い時間ではありますが、自身のテーマについて勉強もいたしました。

限られた時間の中でその場を仕切り、皆さまの意見を集約し、
短時間でまとめ上げることは、一人一人のスキルアップに繋がったのではないでしょうか。

 

 

まとめの時間も短時間で大変だったと思いますが、
皆よくまとめていただき、良い発表だったと思います。

 

 

最後は杉内副会長の謝辞で締めさせていただきました。

 

終了後は、各グループごとに会場を移し、交流会を開催しました。
残念ながら写真はございませんが、交流会でも活発な意見交換・議論がなされ、
行政職員の皆さまと鳥取YEGメンバー間の繋がりが、さらに深まったと思います。

 

提言提案委員会のメンバーの皆さま、
この度の7月例会・ふるさと鳥取 いなばの風会議の企画・運営、本当にお疲れ様でした。
短期間での、行政職員様との事前打ち合わせ・交流会場の手配・テーマごとのリサーチ等、
お忙しい中、ご尽力いただきまして、本当にありがとうございました。

 

そして、7月例会に参加いただきました鳥取YEGメンバーの皆さま、
不慣れな例会運営で、何かと至らない点があったと思います。
改善点等をしっかりと洗い出し、今後の委員会活動に繋げて行きたいと思います。

 

またこの度  皆さまよりいただきました貴重なご意見は、
今後の提言提案委員会内で集約し、しっかりと協議いたします。
オープン委員会等の開催も検討してまいります。

 

 最後になりますが、今回お越しいただきました行政職員の皆さま、
お忙しい中、事前の打ち合わせからご対応いただきまして、
本当にありがとうございました。 こころよりお礼申し上げます。 

 

今後とも 鳥取商工会議所青年部 及び 提言提案委員会を、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

※7月例会の模様の写真をアップします。どうぞご覧ください。

 

ブログ更新: 糸原 修